新しい順ゲーム通販一覧 10016アイテム、ページ481
ボードゲームを取り扱っている通販サイトなどを、横断して検索して探すことができるツールです。値段の比較や、情報収集、安全なものを検索できるようになっています。
現在、同人サークル様で個人通販をしている方がいましたら、お知らせいただけますと、リストアップを検討いたします。
シェアしてもらえると大変喜びます。
セレスティア 完全日本語版 [ボードゲーム]
¥3,340
ガリバーが求めていた不思議な世界『セレスティア』プレイヤーはかわるがわる、その世界を移動する飛行船の船長を務めます。船長以外のプレイヤーは船客になります。航路にはいろいろな障害が出現します。船客は障害を確認し、船長がその障害を乗り越えられると思って船にいるか、それとも無理と判断して下船するかを選ぶのです。下船先の都市にはさまざまなお宝が待っています。もちろん、より遠くの都市では、より高いお宝が得られるのです。でも、船長が障害を乗り越えられないと全員おしまい!ところで乗客が全員降りた場合、船長は1人で進めるだけ進んじゃいますよ!さあ、ウソつき船長の顔色を読みましょう!
スシゴーパーティ 日本語版 [ボードゲーム]
¥3,270
集め方によっておいしさが変わるのが特徴握り寿司は単独でも美味しいですが、わさびを付けると3倍の美味しさに。カリッと揚げた天ぷらは、1つじゃ絶対に物足りない。形がユニークなおにぎりは、いろんな形を食べたくなります。一通り料理を堪能したら、温かいお茶でホッと一息。デザートは、山盛りの抹茶アイスで決まり!腕をふるった新メニュー、きっとご満足いただけることでしょう。
クトゥルフ・ウォーズ 大拡張 新たなる邪神 完全日本語版 [ボードゲーム]
¥32,400
時空の彼方より到来した五柱の邪神!新たな4つの陣営を追加する大拡張セット!この大拡張セット『新たなる邪神』は、次の5つの小さな拡張セットを1つにまとめたものです。・地球の地図:6~8人用・陣営:道を開くもの・陣営:闇にまどろむもの・陣営:風に乗りて歩むもの・陣営:チョー=チョー人これは『クトゥルフ・ウォーズ』のゲームに4つの新しい陣営を追加することができる大拡張セットです。・一度きりの強力な呪文書を持つ“道を開くもの”ヨグ=ソトース・怪物を捕獲する“闇にまどろむもの”ツァトゥグァ・ラーン=テゴスを擁する“風に乗りて歩むもの”イタクァ・邪神ウボ=サスラを隷属させる“チョー=チョー人”さらに、この大拡張を使用することで、プレイ人数を基本セットの4人から最大8人まで増やすことができます。地球の終末期に現れた、この厄介な旧支配者の力を使い、破滅後の地球の引導を渡すのは果たして、誰なのでしょうか。※この大拡張のプレイには、別売りの『クトゥルフ・ウォーズ』または『クトゥルフ・ウォーズ新版』が必要です。
おいてけオバケ 完全日本語版 [ボードゲーム 2~5人]
¥2,190
沼地のオバケに気をつけろ!気軽に遊べる宝物DASH(奪取)ゲーム!沼地のオバケに気を付けながら、探検家コマを進めて宝物を集めよう!でも、注意するのはオバケだけではありません。足場が悪い場所には木の橋をかけなければ、宝物を落としてしまいます。すごろくのように簡単に遊べてしっかり頭も使う、名コンビ・クラマー&キースリングのお手軽ボードゲーム!
テストプレイなんてしてないよ 黒 [ボードゲーム 2~10人用 対象年齢:13歳以上]
¥1,600
「ブルーカード」上下左右それぞれの方向を向いたテキストが並んでいます。これは裏面の状態でくるくると回転させたあとに表返し、正面に見えるテキストだけを読み上げる仕組みになっているためです。ランダムな展開に一喜一憂、大笑いできます。「ダイス面白カード」お手持ちのダイスを使って勝負をする、さまざまなルールが書かれているカードです。なんと、このルールで使用するダイスは何面体でも良いのです。つまり定番の6面体ダイスだけでなく、100面体でも1面体でも使用可能です。ただしそれが吉と出るか凶と出るかは、引いた「ダイス面白カード」次第です。このゲームは単体だけでも遊べますが、前作と組み合わせるとよりカオスな世界を味わえます。今回も日本語版だけのオリジナルイラストで書き下ろされています。
ライフセイバー 完全日本語版 [3~5人]
¥1,740
誰でも気軽に心理戦が楽しめるカードゲーム今日は楽しい海水浴!ウサギさんもネコさんも、ネズミさんも、クマさんも、皆で仲良く海でバカンス。あれ?でもちょっと待って!さっきまで楽しく泳いでいたはずなのに、様子が変じゃありませんか?はしゃぎすぎて疲れてしまったのでしょうか。とにかく早く助けなきゃ! カモメのライフセーバーさんに知らせて!ああ、でもあっちもこっちも溺れかかってる!早く早く!助けてあげて!ルールはとてもシンプル、でもなかなか思い通りにならない。誰でも気軽に心理戦が楽しめるカードゲームが登場!
ねことねずみの大レース [ボードゲーム]
¥5,270
ねこから逃げてチーズをゲットプレーヤーは自分の色を決め、その色のねずみ5匹をスタート地点である巣穴に置きます。サイコロを振って、数字が出たら自分のねずみのどれか一匹をその目の数だけ、ねこの目が出たらねこを1マス進めます。コースの途中にある巣穴に入ると、ごほうびのチーズがもらえます(そのねずみはもうコースには戻れません)。遠くへ行くほど大きいチーズがもらえます。ねこに追いつかれたねずみは食べられてしまいます。ねずみがコースからいなくなった時点で、たくさんチーズをもらった人が勝ち。
グレート・ウエスタン・トレイル 日本語版 [ボードゲーム 2~4人]
¥5,160
本格的なゲーマーのためのゲーム!19世紀のアメリカを舞台に牧場経営をこなしましょう!時は、19世紀のアメリカ合衆国。あなたはテキサスの牧場主です。繰り返し牛を育て、鉄道を利用して大都市カンザス= シティへと出荷します。あなたは優秀な牛を育て上げなければなりませんし、いろいろな施設をうまく利用して牛たちをスムーズに出荷しなければなりません。そのためには腕のいいカウボーイや、職人や技術者を雇うことも必要になるでしょう。牧場経営をうまく行い、なおかつ幸運を利用し、思わぬ落とし穴を回避できた者だけが、勝者となります。
ラミィキューブ [ゲーム&パズル]
¥3,010
ラミィキューブ世界中で愛されている《ラミィキューブ》は、手持ちのタイルをいかに早く無くすかを競うテーブルゲームです。場に出されたタイルと、手持ちタイルの数字の組合せが鍵を握るスリリングな頭脳戦ゲーム《ラミィキューブ》は、子どもの発想力を高め、大人も一緒になって家族や仲間で楽しめるファミリーゲームです。
どこでもドラえもん 日本旅行ゲーム5 [すごろく]
¥2,940
五つのゲームが楽しめる!●日本の地名、名物などが分かるゲームです。●外国の地名、文化などに詳しくなるゲームです。●世界と宇宙を回るすごろく風ゲームです。
翡翠の商人 [ボードゲーム]
¥1,510
「翡翠の商人」は入門用の競りゲームです。競りの駆け引きを簡単なルールと短い時間に凝縮しました。プレイヤーは隊商の長として翡翠や香辛料などの財宝カードを集めます。それぞれの財宝には特別な得点計算ルールがあり、組み合わせによって価値が高くも低くもなります。あるカードはあなたにとっては有益でも他のプレイヤーには無価値かも知れません。巧みな分配で富を積み上げるのは誰でしょうか?