駿河屋(新品)再入荷順ゲーム通販一覧 441アイテム、ページ2
ボードゲームを取り扱っている通販サイトなどを、横断して検索して探すことができるツールです。値段の比較や、情報収集、安全なものを検索できるようになっています。
現在、同人サークル様で個人通販をしている方がいましたら、お知らせいただけますと、リストアップを検討いたします。
シェアしてもらえると大変喜びます。
エルドラドを探して 新版 完全日本語版 (The Quest for El Dorado)
¥3,880
商品解説■プレイヤーの目的は、探検家として南米の奥深くにある伝説の黄金都市「エルドラド」へ一番先に到達すること。
それぞれのプレイヤーは、全員がそれぞれ同じ内容のデッキ(山札)をもった状態でゲームを始めますが、
ゲームを進めるなかで新たなカードを獲得して、自分のデッキに加えてその内容を強化しながら、自分だけのデッキを作り上げていきます。
また、デッキを構成するカードは協力者や役立つ道具などを表しており、プレイヤーはそれぞれが獲得したカードの力を活用してゲームボード上のマップを、
エルドラドを目指して進むこととなります。 ライバルたちとの競争を制するためには、マップでの進み方とデッキの構築。
しっかりと戦略を立てて挑む必要があるでしょう。
デッキ構築という一大ジャンルに新たな風をもたらす名匠ならではの傑作ボードゲームです。
計画を練り、よりすぐりの協力者の能力や装備をうまく利用して、誰よりも先にエルドラドへの到達を目指しましょう。
■ゲーム概略■
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:約45分
対象年齢:10歳以上
デザイナー:Reiner Knizia
<内容物>
出発地点タイル 1枚
地形タイル 6枚
小地形タイル 2枚
ゴールタイル 1枚
障害タイル 6枚
市場ボード 1セット
プレイヤーボード 4枚
探検家コマ 8個(4色 各2個)
親マーカー 1枚
洞窟トークン 36個
開始時探検カード 4セット
市場カード 54枚 (プロモカード3種入り)
取扱説明書 1部
カタン 宇宙開拓者版 日本語版 (Catan Starfarers)
¥9,280
商品解説■カタンは発展を続け、ついに開拓の舞台は宇宙へ。
1999年に発売され絶版となっていた、ファン待望のアイテム「カタン 宇宙開拓者版」!
宇宙船に乗り、遠くの惑星へと旅立ちます。途中には、様々な惑星が現れ、拠点を増やして、宇宙の奥へと開拓を進めていきます。
このゲームの魅力は、各コンポーネントに描かれた美しいイラストに加え、リアルな宇宙船です。
様々な装備を加えて宇宙船を強化することで、見た目のワクワクも増えていきます。
また、宇宙人と遭遇するもの、このゲームを盛り上げるポイントの1つ。裏切られたり、援助を受けたりと様々なイベントが含まれています。
さあ、みんなで宇宙への旅に出かけましょう。
※本製品は拡張版ではありません、単体で遊べます。
■ゲーム概略■
プレイ人数:3~4人
対象年齢:12歳以上
プレイ時間:約120分
デザイナー:Catan Starfarers
<セット内容>
母船コマ 4台
搭載砲コマ 24個
動力炉コマ 24個
船倉コマ 20個
カラーボール 28個(黄 10個、赤・青・黒 各6個)
ゲームボードパーツ 6枚
クアドラントタイル 16枚
友好親善マーカー 4個
スタンド 4個
ハーフメダルチップ 40枚
数字チップ 36枚
スペシャルマーカー 16枚(海賊基地 3枚、氷の惑星 2枚、代用の数字チップ 5枚、交易船マーカー 6枚)
資源カード 100枚(鉱石・燃料・炭素・食料・交易品 各20枚)
遭遇カード 32枚
友好カード 20枚(各種族5枚)
サマリーカード 12枚
コロニー 36個(4色各9個)
交易ステーション 28個(4色各7個)
輸送船 12個(4色各3個)
宇宙港リング 12個(4色各3個)
勝利点マーカー 4個(4色各1個)
カードホルダー 1個
拡張ボックス 1個
ステッカー 1枚
取扱説明書 1部
アルマナック 1冊
※中古商品に関しましては、ダイス・ジップバッグ・予備の内容物の有無は保証外とさせて頂きます。予めご了承ください。
※予約商品は再販商品です。初回発売日:2019/12/13
ドロップイット
¥3,250
商品解説■新感覚パズルゲーム!さまざまな形をしたタイルを落としていき、
着地のルールを守って、より高く、より正確に、タイルを着地させて高得点をめざそう!
■ゲーム概略■
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:約20分
対象年齢:8歳以上
デザイナー:Bernhard Lach、Uwe Rapp
侍石 日本語版 (Jishaku)
¥2,860
商品解説■あなたの知力とストーンの磁力、勝つのはどっちだ!
あなた自身が、武道の達人である、昔の日本の強い武士や忍者だと想像してください。あなたは敵を圧倒できる、何か別の「超」能力を持っているでしょうか?
これらの“侍石”を手に持ってください。これらのマグネット・ストーンの助けを借り、あなたは自分の精神を集中して、
自分自身の磁場と周囲の物体のフォースフィールドを変化させられるでしょうか?
これを握り締めて……そして、パワーを感じるのです! はたして、あなたはそれをコントロールできるでしょうか?
「侍石」はマグネット・アクションゲームです。各プレイヤーは交互に自分のストーンを1個ずつ、ベースの空きスペース(凹み)のどれかに置いていきます。
もしも【自分のストーンまたはベースに置かれている他のストーン】に、1個以上のストーンが引かれてくっ付いた場合には、自分のストーンおよび、
くっ付いた状態の全てのストーンを手元に回収します。その結果、プレイヤーは追加されたそれらのストーンも全て置かなければなりません!
こうして先に自分のストーンがなくなれば勝利です!
簡単なルールで手軽にプレイできる、笑いと驚きを繰り返す、戦略アクションゲームです。3人以上でもプレイできるオプションルールも含まれています。
■ゲーム概略■
プレイ人数:2人
対象年齢:14歳以上
プレイ時間:20分
デザイナー:Steve Velte
<内容物>
マグネット・ストーン 18個
収納袋 1枚
フォースフィールド・ゲームベース 1枚
特製のスポンジ中敷き 1枚
取扱説明書 1部
※予約商品は再販商品です。初回発売日:2019/07/20
パラノーマル・ディテクティブ 完全日本語版 (Paranormal Detectives)
¥3,620
商品解説■心霊事件を取り扱う探偵たちと、事件や事故に巻きこまれて死んだ人物の幽霊(ゴースト)が超常的な手段で交信しながらその死の謎を解き明かす、ユニークな推理ゲームの登場です。
このゲームでは、プレイヤーのうち1人がゴースト役に、他のプレイヤーが探偵役として、事件の解決に向けて協力しながらも競い合います。
探偵役のプレイヤーは、事件・事故が「誰が」「どこで」「なぜ」「どのような方法で」「どんな道具で」発生したのか、
という謎をすべて明らかにすべく、ゴーストに対して自由に質問を行うことが可能です。
ゴースト役のプレイヤーはこれに対して、ジェスチャー、文字盤、タロットカードを用いるなど、幽霊らしい制限のなかで知恵を絞って回答していくこととなります。
最も真相の近くにたどり着いた探偵がゲームに勝利し、誰かひとりの探偵が真相をすべて解明すると、ゴースト役のプレイヤーも勝利となります。
文字盤、タロットカード、ペンやシート、ロープなど、雰囲気たっぷりの内容物を用いた聞き取りの手段は豊富! 探偵は「どの方法で聞こうかな?」と考えるのが楽しく、
ゴーストは「この制限でどう答えようかな?」と頭をひねるのが面白い!
事件のバリエーションもシリアスなものからユニークなものまで豊富で、1つの事件を解決したら別の事件を解きたくなること必至!
ストーリー、協力、競争という3つの楽しみが一度に味わえるボードゲームです!
■ゲーム概略■
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:約45分
対象年齢:12歳以上
デザイナー:Marcin Laczynski、Szymon Malinski、 Adrian Orzechowski
<内容物>
ゲーム盤 1枚
真相カード 28枚
降霊カード 35枚
ゴースト用ヒントカード 3枚
探偵用ついたて 5枚
捜査メモ 5枚
ゴースト用記録シート 1枚
羽ペンシート 1枚
心霊マーカー 5個
ペン 6本
心霊インジケーター 3個
負傷マーカー 10個
タロットカード 17枚
ロープ 2本
取扱説明書 1部
※中古商品に関しましては、インク等の有無・筆記機能の品質は保証外とさせて頂きます。予めご了承ください。
フードチェーンマグネイト拡張 『ケチャップ』 日本語版 (FOOD CHAIN Magnate Ketchup)
¥12,100
商品解説■プレイヤーは、ファストフード店の経営者となり、とある街を舞台に、より多くの収益を上げ、成功することを目指します。
プレイヤーは、ファストフード店の経営者です。経営者として、まずできることは、人材の確保です。
宣伝担当、調理担当、教育担当など、カードで用意された従業員から、必要となる人を雇い入れましょう。
各ラウンド、どの従業員を使うのかを決めるところからはじまります。
ゲーム開始直後、三人の従業員しか働かせることができませんが、マネージャーなどの管理職を雇えば、より多くの従業員を働かせることができるようになります。
飲み物の調達、料理の調理、ラジオでの宣伝など、その時その時に必要と思われる従業員を活用し、うまく経営を行いましょう。
また、従業員を教育し、より効果的なアクションが実行できるようにすることも重要です。
需要と供給、価格のせめぎあいによる販売競争、デッキビルドのようなカードによる従業員マネージメント、
銀行のお金が尽きることで訪れるゲーム終了を見据えた成長曲線のとらえ方など、こってりとしたプレイ感は、まさにスプロッターならでは。
ゲーム序盤から脱落もありえるシビアな経営競争は、誰にでもお勧めするのは難しいですが、好きな人にはたまらないものがあるはずです。
日本語版では、カード等のテキストを日本語化したのはもちろんのこと、日本のプレイ環境を考慮し、カードの小型化を行いました。
※こちらの商品は、拡張セットのみとなります。本製品は単体では遊べず、「フードチェーンマグネイト (Food Chain Magnate)」基本セットも必要となります。ご注意下さい。
■ゲーム概略■
プレイ人数:2~6人
プレイ時間:約120~240分
対象年齢:14歳以上
デザイナー:Jeroen Doumen/Joris Wiersinga
ケイラス1303 日本語版 (CAYLUS1303)
¥4,980
商品解説■1303 年のことです。イングランドとの戦争は終わりましたが、ギュイエンヌ地方は彼らの手に残りました。
このため、国境付近に位置しているケイラスの城を補強し、近代化しなければなりません。
棟梁として、あなたは建設現場に資材、食料、労働力を供給します。
建物を建設し、強力な人物を採用し、労働者をできるだけうまく管理して、ケイラスで最も誉れ高い建築家になりましょう。
このゲームでは、9ラウンドに渡って、プレイヤーは町を発展させたり、ケイラスの城の建設に手を貸したりして名声点を得ます。
ゲーム終了時に最も多くの名声点を獲得しているプレイヤーが勝者となります。
■ゲーム概略■
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:約60~90分
対象年齢:12歳以上
デザイナー:ウィリアム・アッティア
<セット内容>
ゲームボード 1枚
資源駒 90個
建物タイル 34枚
人物タイル 12枚
労働者駒 75個
家駒 50個
監督官駒 1個
ラウンドマーカー 1枚
スタートプレイヤータイル 1枚
名声点トークン 120枚
取扱説明書 1部
2人でお茶を 日本語版 (Tea for 2)
¥2,250
商品解説■『2人でお茶を』は、アリスの不思議の国を舞台にした、2人用のデッキ構築ゲームです。
ゲームは毎ラウンド、自分のデッキの一番上のカードを同時に公開し、数値の大きいカードを出した方が勝利し、
そのカードの効果を使用するか、デッキ用に新しいカードを購入するかのどちらかを実行します。
また勝者は、砂時計トークンを使って懐中時計上の時間を進めて、その時間の効果を適用することができます。
こうしてプレイヤーは自分のデッキを強化しながら、砂時計やタルトやピンクのフラミンゴを収集して、星(勝利点)を獲得していきます。
5つあるキャラクターカードの山札のうち、4つが尽きたらゲーム終了。より多く星を獲得したプレイヤーが勝者です。
■ゲーム概略■
プレイ人数:2人
プレイ時間:約30分
対象年齢:12歳以上
デザイナー:セドリック・シャブシ
<セット内容>
キャラクターカード 50枚
ピンクのフラミンゴタイル 1枚
目的タイル 5枚
プレイヤー駒 2個
ティーカップトークン 2枚
砂時計トークン 5枚
タルトトークン 9枚
得点ボード 1枚
懐中時計ボード 1枚
取扱説明書 1部
エスケープルーム ザ・ゲーム 拡張シナリオ 名探偵 日本語版 (Escape Room The Game - Murder Mystery)
¥1,390
商品解説■大人気脱出ゲーム「エスケープルーム ザ・ゲーム」から追加シナリオが登場!
殺人現場を舞台にしたシナリオ「名探偵」。基本セットと組合せて”新たな脱出ゲーム”が楽しめます!
・「名探偵」紹介文
犯行現場に足を踏み入れるや否や、本当に面倒に事件に出くわしたと気付きました。遺体のそばにあったメモにはこう書かれていたのです。「もしこの事件を解決できなければ、それはお前の責任だ。」
◆エスケープルーム ザ・ゲームとは
“時限装置”が付いた、自宅で楽しめる脱出ゲーム!
時を刻む時限限置からは、リアルなサウンドが流れ“閉じ込められた”臨場感を味わえます。今までになかった、全く新しい脱出ゲームが登場!
遊び方はかんたん。封筒から中身を出してゲームスタート。謎を解き、時限装置(クロノデコーダー)に正しい鍵を挿せば、装置が止まり脱出成功。
ただし制限時間は60分。脱出するためには、仲間と協力して謎を解かなければなりません。
このゲームの特徴である、クロノデコーダーは、時間を計るだけではありません。なんとリアルなサウンドが流れ、“閉じ込められた”臨場感を味わうことができます。
また、装置の側面には謎を解くヒントが隠されていることも…。
今までになかった、全く新しい謎解き/脱出ゲームを、あなたの部屋で体験してみませんか?
※拡張シナリオを遊ぶには、基本セットが必要です。
■ゲーム概略■
プレイ人数:1~5人
対象年齢:12歳以上
プレイ時間:約60分
<内容物>
コンテンツを含む封筒 3枚
-ゲームボード
-さまざまなゲームアイテム
ヒントカード 8枚
ドミニオン:ルネサンス 日本語版 (Dominion: Renaissance)
¥3,480
商品解説■ドミニオン拡張セット第12弾が新発売!
今、重大な局面を迎えている。「遠近法」と「資金調達」の発明により芸術は革命を起こした。
これまでの絵画は十数ほどの言葉の価値しかなかったものが、これからの絵画は百を超える価値を持つようになった。
油絵は写実的な物になり、画家を雇って毎朝あなたの肖像画を描かせて、髪型が整っていることを確認できるようになった。
胸像も進歩し、肩までに留まることなく、地面にまで達するようになった。
科学と医学は進歩し、迷信はもう過去のものとなり、今ではさまざまな病気の治療に必要なヒルの正確な数がわかるようになった。
1時間を計る正確な時計と1週間分の正確なカレンダーも手に入れた。 あなたの専属医は自分自身を癒し、あなたの専属理容師は自分自身の髪を切る。 まさに黄金時代の到来だ。
発売以来、日本中、そして世界中のボードゲーム・カードゲームファンを虜にし続けている
大人気カードゲーム「ドミニオン」の最新拡張セット、「ドミニオン:ルネサンス」日本語版が発売となります!
この拡張セットは、300 枚のカードからなり、25種の新たな王国カードを収録しています。
コインやアクションを貯めて後に使用するトークンや、能力を付与するプロジェクトや、奪い合うアーティファクトが収録されています。
■ゲーム概略■
プレイ人数:2~4人
対象年齢:13歳以上
プレイ時間:約30分
デザイナー:ドナルド X. ヴァッカリーノ
<内容物>
カード 300枚
コイントークン 35枚
財源/村人マット 6枚
コマ 12個
収納トレイ 1個
インデックスシート 1枚
取扱説明書 1部
※予約商品は再販商品です。初回発売日:2020/02/08
ザ・マインド:エクストリーム 日本語版 (The Mind Extreme)
¥1,980
商品解説■テレビでも紹介され話題となった、独創的な協力型カードゲーム『ザ・マインド』を、より挑戦的な難易度で楽しもう!
このゲームでは、プレイヤーは1つのチームとして心をシンクロさせ、ラウンド(レベル)ごとに指定された枚数の手札を、カードの番号が順番通りに並ぶように出し切ることが目標です。
ゲーム中、カードは時計回りなどの順番に出していくのではなく、「いま手札を出したい」と思ったプレイヤーが、そのタイミングでカードを出すこととなります。
そのとき、だれがいつ手番を行うかということについて相談してはいけません。
各プレイヤーが第六感を研ぎ澄まし、全員が手札を正しい順でプレイしきると見事そのレベルをクリアとなり、次のレベルへと進みます。
本作では、昇順の並びだけが求められた通常の『ザ・マインド』と異なり、より困難な「降順の山」のルールが登場! 降順の山は裏面を向けて出さなくてはならず、
全員がカードを出し切るまで並び順があっているかを確認する術はありません!
もしかすると、自分たちの努力はすでに無駄になっているのでは……という危惧を抱えながらも、お互いを信頼してゲームを進めていくこととなるでしょう。
さあ、みんなで心を合わせて、さらに挑戦的に進化した『ザ・マインド:エクストリーム』の試練を乗り越えましょう!
■ゲーム概略■
プレイ人数:2~4人
プレイ時間:20分
対象年齢:8歳以上
デザイナー:Wolfgang Warsch
<内容物>
白数字カード(1~50) 50枚
赤数字カード(1~50) 50枚
レベルカード 12枚
ヒットポイントカード 5枚
手裏剣カード 3枚
ルールシート 1枚
ドラゴンダッシュ
¥2,570
商品解説■読み合い心理戦・バッティング・チキンレース
◆相手の手札、ダンジョンの状況から、どの手札を出すかの”読み合い心理戦”要素
◆冒険者として逃げるときは被らないように、ドラゴン側に回ったら反対に被るように、手札をプレイする”バッティング”要素
◆出口まで目指すのか、獲得ジュエルは少なくても途中の抜け道から脱出するのか選択が悩ましい”チキンレース”要素
インパクト大、写真映えする、高さ約10cmものドラゴン駒!
並べ方によって遊ぶごとに様子が変わるタイルで構成されたダンジョンが舞台。
洞窟の最深部から毎ターン近づいてくるドラゴンに追いつかれないよう、不思議な宝石『ドラゴンジュエル』を集めつつ出口を目指すボードゲームです。
【商品詳細】
プレイ人数:3~5人
プレイ時間:約20~40分
対象年齢:8歳以上
デザイナー:オグランド
<内容物>
コマ 7個
特大ドラゴン駒 1個
冒険者駒 5個
ドラゴン足跡マーカー 1個
ステップカード 35枚(7枚5セット)
ダンジョンタイル 18枚
ドラゴンジュエル 40個(小 30個/大 10個)
ドラゴンボード 1枚
トランクボード 5枚
取扱説明書 1部
アドベンチャー・アイランド 日本語版 (ADVENTURE ISLAND)
¥4,080
商品解説■君の決断が物語の行く末を決める!!
それは素晴らしい旅になるはずだった! だが、船はインドに向かう途中で荒れ狂う嵐に捕まり転覆した。
幸運にも近くに島影が見え、君たちは最後の力を振り絞って安全な場所へと泳ぎ着いた。
奇跡的にも君たちは無傷だったが、疲労と絶望に押しつぶされそうだ。この孤立した道の島からどうやって脱出すれば良いのだろうか?
ただ、君たちは少なくとも一人だけというわけではなさそうだ……。
「アドベンチャー・アイランド」では、プレイヤーたちは不毛の島での漂流者としての経験を積むこととなります。
ゲームはいくつかの冒険の章に別れ、何回かのゲームの中でその冒険を乗り越えていきます。
冒険の結果により、新たなカードが登場しますが、カードがどのように加えられるかは、冒険での選択や成功によって変わってきます。
このゲームでは全員がチームとなってゲームを進める協力ゲームで、何を行うかは全員で相談して決めます。
ただし、各プレイヤーは独自の判断でターンを実行し、取った行動がそれまでの同意と違っていても、その行動は認めなければなりません。
アドベンチャー・アイランドは、複数の展開で構成された連続した物語となっています。
探索する要素は多く、コンポーネントを破壊することなく何度もプレイできる、みんなで物語を紡いでいく協力型の冒険カードゲームです。
【商品詳細】
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:約40~90分
対象年齢:10歳以上
デザイナー:Michael Palm & Lukas Zach
<内容物>
パック別カード 180枚
トークン 65個
マーカー 64個
キャンプ 1個
カードセパレーター 7枚
プレイヤーボード 6枚
プレイヤーフィギュア 5人
特製ダイス 5個
取扱説明書 1部
マッシヴ・ダークネス 完全日本語版 (Massive Darkness)
¥13,500
商品解説■『マッシヴ・ダークネス』は、1~6人のプレイヤーで遊ぶ、協力型ダンジョン探索ゲームです。
プレイヤーはチームを結成し、遊ぶクエストを選びます。そしてそれぞれ勇者を1人選んだあと、全員で漆黒の地下迷宮へと降りてゆきます。
闇の中をさまよいながら、勇者たちは待ち受ける守備隊や徘徊する怪物と戦い、経験点や伝説的な武器を得ることになるでしょう。
クエストをクリアし、経験点を用いて成長させ、ライトブリンガー、すなわち<光もたらす者>と呼ばれる栄えある存在を目指しましょう!
光の勇者は、ドワーフ、エルフなど個性豊かな種族とクラスから選べます。収録されているミニチュアはどれも精巧で、臨場感のある冒険を楽しめます!
難易度の異なるクエストも10本収録! さらにオリジナルのクエストを作ることも可能です。
勇者たちを成長させ、強敵を倒し、<光もたらす者>として、新たなる伝説を創り出しましょう!
■ゲーム概略■
プレイ人数:1~6人
対象年齢:14歳以上
プレイ時間:120分
デザイナー:Raphael Guiton、Jean-Baptiste Lullien、Nicolas Raoult
<内容物>
ミニチュア 75体
両面仕様の地図タイル 9枚
ステータスボード 6枚
クラスシート 6束
カラーベース 6個
特製の戦闘ダイス 12個
マーカー 18 個
トークン類 106個
ルール&クエスト集 1冊
カード 299枚
取扱説明書 1部
ビッグシティ:20周年記念版 拡張セット (Big City: 20th Anniversary Jumbo Edition Extension) [日本語訳付き]
¥5,380
商品解説■日本語訳付き
『ビッグシティ』が豪華なコンポーネントに変更されて、『ビッグシティ:20周年記念版』として復活しました。
『ビッグシティ』は理想の都市を建設することが目的のゲームです。
こちらの拡張セットは作者のデロング氏が生前にデザインするも未発表となった、新たな建築物を加える拡張セットです。
※こちらの商品をプレイするには別途「ビッグシティ:20周年記念版」が必要となります。
■ゲーム概略■
プレイ人数:2~5人
プレイ時間:約60分
対象年齢:13歳以上
デザイナー:フランツ=ベノ・デロング
<内容物>
新たな0と9の地域タイル 各1枚
ウォーターフロントタイル 2枚
地域0の不動産カード 9枚
地域9の不動産カード 9枚
駐車場ビル 2個
病院 1個
学校 2個
警察署 2個
住宅 4個(大 1個、中 1個、小 2個)
オフィスビル 4個(大 1個、中 1個、小 2個)
電車 4個
5人目のプレイヤー用得点マーカー 1個
5人目のプレイヤー用+100点マーカー 1個
取扱説明書(英語/日本語) 各1部
※発売日変更致しました。