ゲームフィールド価格順ゲーム通販一覧 168アイテム、ページ1
ボードゲームを取り扱っている通販サイトなどを、横断して検索して探すことができるツールです。値段の比較や、情報収集、安全なものを検索できるようになっています。
現在、同人サークル様で個人通販をしている方がいましたら、お知らせいただけますと、リストアップを検討いたします。
シェアしてもらえると大変喜びます。
原作者であるM.Schachtさんより、オリジナルのアートワーク使用の許可を頂いて、6人分のプレイヤースクリーンを製作しました。
ゲームをプレイするのに必須ではありませんが、ファンアイテムとして、もしくは汎用スクリーンとして如何でしょうか?
A3一枚に6枚分のプレイヤースクリーンが印刷されています。切り取ってご使用下さい。
(販売時には二つ折りでA4サイズになっています)
切り取った後は、「ムガル日本語版」の箱に丁度収まるようになっています。
LIAR MAFIA
¥990
あなたはウソで人が殺せるか?
このゲームで主に行える事は、
1、相手を倒すためにアクションを行う事。
2、相手に倒されないためにアクションを阻止する事。
しかしその全てをねじ曲げているのは「嘘」「ウソ」「LIE(うそ)」!
手持ちのカードはたった三枚! しかし考える事はその数倍……!?
「ゲームで人を騙すのが大好き!」という方や、「ジリジリとする心理戦が大好き!」という方に強くオススメします。
逆にそれらが苦手と言う方には絶対にオススメしません……が、逆にその楽しさに目覚める一歩として、試しにプレイしてみるというのはいかがでしょうか。
(公式サイトより)
レガシー:禁断の機械(Forbidden Machines)用カードスリーブ(100枚入)
¥1,350
レガシー:禁断の機械(Forbidden Machines)用カードスリーブ(100枚入)
サイズ:92mmx67mm
パンでさよなら!(Pan T'es Mort!)
¥1,375
ゲームは前半と後半の二つにわかれています。
前半では手札カードの取り合いを行います。
後半では取ったカードの多い人からロシアンルーレットを行います。
パン!となったらおしまいです。
前半で取ったカードを消費することで少しだけ生き残る確率を上げることができます。
最後まで生き残った人が勝利します。
素敵なアートワークも魅力のひとつです。
コロレット(Coloretto)
¥1,500
M.シャハトの代表作 どなたにでもオススメできる定番のカードゲームです
簡単なルールなのに悩みどころ満載。
2003年ドイツゲーム大賞ノミネート
(メビウスゲームズによる日本語版となります)
言語依存:なし
呪われたクリーチャー(Verflucht!)
¥1,500
協力ゲームです。
カードはクリーチャーカードとアイテムカードのほかに紋章カードがあります。
紋章カードはプレイ人数により決まった数を表にして並べておきます。
クリーチャーカードとアイテムカードは裏にしてまとめてテーブルの中央の置きます。
プレーヤーは、順番にカードを1枚ずつめくります。アイテムカードなら手札として持っておきます。クリーチャーカードの場合は表にして並べておきます。クリーチャーカードを表にしたプレーヤーがこのクリーチャーカードに書かれた数字以上のアイテムカードを持っている場合には、このクリーチャーカードを倒すことができます。倒さなくても構いません。他のプレーヤーと相談してください。ただし、どんなアイテムカードを持っているかを言ってはいけません。倒されたクリーチャーとアイテムカードはゲームから取り除かれます。
もし、クリーチャーカードが6枚表になったら、必ず最も数字が大きいクリーチャーを倒す必要があります。倒すことができない場合は、紋章カードを1枚捨てて対応することができます。紋章カードを使って対応したクリーチャーはカードの山に戻されます。
数字が連続するクリーチャーが表になったら、これらのクリーチャーすべてを倒す必要があります。この場合はすべてのプレーヤーが協力して立ち向かうことができます。ただし、1つのクリーチャーを複数のプレーヤーが持つアイテムカードで倒すことができません。必ず一人のプレーヤーが持つアイテムカードで倒す必要があります。倒せそうにない場合は紋章カードを使えば、これらすべてのクリーチャーに対応できます。クリーチャーはカードの山に戻ります。
必要な時に、クリーチャーを倒せず紋章も残っていなければプレーヤー全員の負けです。カードの山をすべてめくることができたらプレーヤー全員の勝ちです。まだ残っているクリーチャーを残っているアイテムカードと紋章で取り除き、残ったクリーチャーの合計ポイントが得点です。得点が小さいほど大きな勝利となります。
(卸元紹介文より)
ビーバークラン(Biber Clan)
¥1,500
各プレーヤーはビーバーの巣を持っており、ここに5枚のカードを置くことができます。そして、置かれたカードに書かれた数字の合計を大きくすることを目指します。
手番になったら、山札から1枚とります。そして表面をひとりで確認します。このカードは、①.自分の巣に置く、②.他のプレーヤーの巣に置く、③.他のプレーヤの巣のカードと交換する。④.自分の巣のカードと交換する。の4つができます。他のプレーヤーの巣のカードと交換したら、そのカードは自分の巣に置きます。自分の巣のカードと交換したら、そのカードは捨て札になります。
ただし、5枚のカード置き場は下3枚上2枚になっており、上にカードが置かれている下のカードは交換できません。また、その巣にある唯一の表になっているカードも交換できません。なお、カードを置く場合は、表にしても、裏にしても構いません。
こうして、誰かが自分の巣に5枚目カードを置いたら、終了ラウンドになります。このプレーヤー以外が1回ずつ手番を行ってゲーム終了です。
なお、最初の5枚目のカードを置いたプレーヤーは最多得点を取らないといけません。もしほかのプレーヤーがより大きな合計点を取っていたら、獲得した得点から10点マイナスする必要があります。
そのほかに、既に置かれたいるカードを捨て札にしたり、カードを1枚裏表を反転させたりするアクションカードが存在します。
自分の巣にある、他のプレーヤーが置いた裏向きのカードの内容が分かりません。他のプレーヤーの巣の得点も分かりませんが、タイミングを見て5枚にしてゲームを終了させます。
簡単に楽しめるゲームです。
(卸元紹介文より)
ラマ(L.A.M.A.)
¥1,500
カードは1~6とラマです。
6枚ずつ手札を配り、山札から1枚表にして置きこれを捨て札の最初のカードとします。
手番になったらできることは3つです。
1.手札を1枚プレイする。プレイできるカードは捨て札の山の一番上のカードと同じか1つ大きな数字カードです。ラマはラマか6の上にプレイできます。ラマの上にはラマか1がプレイできます。つまりラマは6と1の間の数字のような役目です。
2.カードを山札から1枚引く
3.ラウンドから抜ける。手札に残ったカードを伏せてラウンドから抜けます。残ったカードがマイナス点です。ラマはマイナス10点です。ただし、数字もラマも同じものは1枚だけマイナスになります。傷を深めないためにラウンドから抜ける手もあります。
誰か一人が手札を無くすか、すべてのプレーヤーが抜けたらラウンド終了です。マイナス点分のチップを受け取ります。白はマイナス1点、黒はマイナス10点で、いつでも両替できます。
ゲームは何ラウンドか行いますが、もし手札を無くしてラウンド終えることができたら、マイナスポイントのチップを1枚(たとえ10ポイントの黒でも)ストックに戻すことができます。
誰か一人がマイナス40ポイント以上になったらゲーム終了です。もちろんマイナス点の少ないプレーヤーの勝ちです。
(卸元紹介文より)
テキサスショーダウン(Texas Showdown)
¥1,500
できるだけトリックを取らないようにする、トリックテイキングゲームです。
カードは8色(スート)で60枚あります。色ごとに数字の大きさが違います。黒のカードは数字が一番小さく、灰色のカードが一番大きくなっています。また、色ごとにカード枚数も違います。
スタートプレーヤーから1順だけカードを1枚ずつプレイします。後からカードを出すプレーヤーはすでに出ているカードの色(必ずしも最初にプレイしたカードの色だけとは限りません)しか出すことができません。それを持っていない場合は任意の色のカードを出すことができます。プレイされたカードの中で、カード枚数が一番多く出ている色のカードの中で、最も大きい数字のカードを出したプレーヤーがこのトリックを取ります。1トリックごとにマイナス1ポイントになります。そして次のトリックのスタートプレーヤーになります。
いろいろ悩ましいトリックテイキングゲームです。
(卸元紹介文より)
ペアーズ:ボールゲームデッキ
¥1,500
1は1枚、2は2枚、3は3枚・・・10は10枚という、特徴的な構成のカードデッキシリーズです。
手元にあるカードと同じ数字のカードを引くか引かないかの賭けに挑むかの判断と、賭けに成功するかどうかを繰り返すシンプルな運試しの基本ゲームをはじめ、さまざまなルールで遊ぶことができます。
「新しいクラシックパブゲーム」の名前の通り、気軽に手軽に誰もがすぐに盛り上がることのできるルールがたくさん楽しめる、オススメゲームシリーズです。
日本語版では、アメリカのクラウドファンディング「Kickstarter」で大成功した原版で人気の二デッキに加え、日本オリジナルデザインの新デッキを三種類用意いたしました。
このデザインバリエーションの幅の広さも大きな魅力となっています。ぜひ、お気に入りのデッキを見つけてください。
※「ボールゲームデッキ」には、基本ルールと「スポーツ」のルールが入っています。
シリメツレツ(Krass Kariert)
¥1,500
1~12の数字カードが各4枚と、3種類の特殊カードがあります。
各プレーヤーに10枚ずつのカードを配ります。配られたカードは順番を変えてはいけません。そのほかに、各プレーヤーの前に2枚ずつのリザーブカードを表にして配ります。
各ターンでは、各プレーヤが1~3枚のカードを手札から1回ずつ出します。1枚のカードを出す場合は、手札のどのカードを出しても構いませんが、複数のカードを出す場合は、常に隣り合ったカードを出す必要があります。また、ターンで後から出すプレーヤーは、より強いカードを出さないといけません。カードのランクは、「単独」「2枚連続数字」「2枚同じ数字」「3枚連続数字」「3枚同じ数字」です。同じランクならより数字が大きいほうが強いカードです。出せない、または出したくないあ場合は、自分の前にあるリザーブカードを取り手札の任意の位置に入れます。
ラウンドの途中で、手札がなくなったプレーヤーはラウンドから抜けます。ラウンドで一人だけ残った場合や、自分の前にリザーブカードがないのに出せなくなった場合には、そのプレーヤーが、そのラウンドの敗者になります。4回敗者になったプレーヤーが負けです。
とにかく、手札が悪くてもラウンドの敗者にならないようにするゲームです。配られた手札をよく見て、どの順番でプレイすると強いカードの組み合わせができるか考えましょう。
(卸元紹介文より)
ペアーズ:ファニーハッターデッキ
¥1,500
1は1枚、2は2枚、3は3枚・・・10は10枚という、特徴的な構成のカードデッキシリーズです。
手元にあるカードと同じ数字のカードを引くか引かないかの賭けに挑むかの判断と、賭けに成功するかどうかを繰り返すシンプルな運試しの基本ゲームをはじめ、さまざまなルールで遊ぶことができます。
「新しいクラシックパブゲーム」の名前の通り、気軽に手軽に誰もがすぐに盛り上がることのできるルールがたくさん楽しめる、オススメゲームシリーズです。
日本語版では、アメリカのクラウドファンディング「Kickstarter」で大成功した原版で人気の二デッキに加え、日本オリジナルデザインの新デッキを三種類用意いたしました。
このデザインバリエーションの幅の広さも大きな魅力となっています。ぜひ、お気に入りのデッキを見つけてください。
※「ファニーハッターデッキ」には、基本ルールと「プッシュ&プッシュ」のルールが入っています。
ウインクねこ(The Cat)
¥1,500
少しずつ表情の違うネコのカードが13種各4枚あります。
よく混ぜて4枚ずつの山を13個作り、1山を残して各プレーヤーに均等に配ります。配られたカードの山をまだ見てはいけません。山の状態で自分の前に置いておきます。残した山のカードを表にして、テーブルの中央に並べます。
開始の合図とともに、全員同時にプレイを始めます。自分の前にある山のうちいずれか1つを取って内容を確認し、テーブル中央のカードと交換することができます。交換する場合は、まず手札から1枚出し、代わりにテーブル上のカードを1枚とります。複数枚一度に交換することはできません。順番に1枚ずつ行います。そして、テーブル中央には常に4枚のカードが表になって置かれている状態にします。
交換するカードがなかったり、無くなったら別の山を取って同じことを繰り返します。
ゲームの目的は、自分の前にある山の4枚がそれぞれすべて同じ表情の猫のカードになるようにすることです。よく似た猫もあるので注意する必要があります。
タイトルがどうして「ウインクねこ」なのかは、ゲームを手にするとわかるでしょう。
(卸元紹介文より)
ペアーズ:リトルバードデッキ(通常版)
¥1,500
1は1枚、2は2枚、3は3枚・・・10は10枚という、特徴的な構成のカードデッキシリーズです。
手元にあるカードと同じ数字のカードを引くか引かないかの賭けに挑むかの判断と、賭けに成功するかどうかを繰り返すシンプルな運試しの基本ゲームをはじめ、さまざまなルールで遊ぶことができます。
「新しいクラシックパブゲーム」の名前の通り、気軽に手軽に誰もがすぐに盛り上がることのできるルールがたくさん楽しめる、オススメゲームシリーズです。
日本語版では、アメリカのクラウドファンディング「Kickstarter」で大成功した原版で人気の二デッキに加え、日本オリジナルデザインの新デッキを三種類用意いたしました。
このデザインバリエーションの幅の広さも大きな魅力となっています。ぜひ、お気に入りのデッキを見つけてください。
※「リトルバードデッキ」には、基本ルールと「ことりあつめ」のルールが入っています。
街のアライグマ(Totoro Tonne)
¥1,500
街のアライグマはゴミ箱あさりで生きています。
各プレーヤーは3枚のカードを持っています。
「ゴミをあさる」
「お前がやった」
「のんきもの」
各プレーヤーはこのうち1枚を選んで伏せで出し、みんなが揃ったところで、「お前がやった」カードを出しているプレーヤーはまずこれを表にします。そして、これらのプレーヤーは一斉に残っているプレーヤーひとりを指名します。指名されたプレーヤーが「ゴミをあさる」カードを出していたら、その場でゲームから脱落です。しかし、「のんきもの」を出しているプレーヤーを指名してしまったら、指名したプレーヤーが脱落します。残ったプレーヤーの中で、「ゴミをあさる」カードを出しているプレーヤーはゴミカードを1枚獲得します。
脱落しなかったプレーヤーで、また同じことを繰り返します。一人を除いて脱落するか、ごみかーをを3枚集めたプレーヤーが出たらゲーム終了です。簡単なゲームですが、他のプレーヤーの心理を読んでください。
フリキー(Freaky)
¥1,500
それぞれのカードには3つの要素があります。数字・円の内側の色、外側の色です。
カードをよく混ぜて3枚を手札として持ちます。
手番には手札から1~3枚プレイします。プレイしたカードは表にしていずれかの列に並べます。すでにある列に追加しておく場合は、その列に置かれている最後のカードと3つの要素のうち少なくとも1つが同じでなければなりません。また、どの列にも置くことができないカードは、新たな列を始めるカードとしておけます。
プレイしたカードによりその列のいずれかの要素が同じものが4つあればその列のカードを獲得できます。例えば「6」の数字のカードが4枚含まれているや、円の色が黄色のカードが4枚含まれているなどです。これらの4枚は連続している必要はありません。
手番の最後にて札が3枚になるように補充します。
ゲーム終了時に獲得したカードが最も多いプレーヤーが勝ちです。
ペアーズ:ゴブリンデッキ
¥1,500
1は1枚、2は2枚、3は3枚・・・10は10枚という、特徴的な構成のカードデッキシリーズです。
手元にあるカードと同じ数字のカードを引くか引かないかの賭けに挑むかの判断と、賭けに成功するかどうかを繰り返すシンプルな運試しの基本ゲームをはじめ、さまざまなルールで遊ぶことができます。
「新しいクラシックパブゲーム」の名前の通り、気軽に手軽に誰もがすぐに盛り上がることのできるルールがたくさん楽しめる、オススメゲームシリーズです。
日本語版では、アメリカのクラウドファンディング「Kickstarter」で大成功した原版で人気の二デッキに加え、日本オリジナルデザインの新デッキを三種類用意いたしました。
このデザインバリエーションの幅の広さも大きな魅力となっています。ぜひ、お気に入りのデッキを見つけてください。
※「ゴブリンデッキ」には、基本ルールと「ゴブリンポーカー」のルールが入っています。
ペアーズ:洋ナシデッキ
¥1,500
1は1枚、2は2枚、3は3枚・・・10は10枚という、特徴的な構成のカードデッキシリーズです。
手元にあるカードと同じ数字のカードを引くか引かないかの賭けに挑むかの判断と、賭けに成功するかどうかを繰り返すシンプルな運試しの基本ゲームをはじめ、さまざまなルールで遊ぶことができます。
「新しいクラシックパブゲーム」の名前の通り、気軽に手軽に誰もがすぐに盛り上がることのできるルールがたくさん楽しめる、オススメゲームシリーズです。
日本語版では、アメリカのクラウドファンディング「Kickstarter」で大成功した原版で人気の二デッキに加え、日本オリジナルデザインの新デッキを三種類用意いたしました。
このデザインバリエーションの幅の広さも大きな魅力となっています。ぜひ、お気に入りのデッキを見つけてください。
※「洋ナシ(フルーツ)デッキ」には、基本ルールと基本ルールのより詳細な遊び方が入っています。
小包パーティ(Colis Party)
¥1,500
「パンでさよなら!」の作者によるカジュアルゲームです。
各自手札を1枚となりのプレイヤーに伏せて渡します。
全員そろったら一斉にめくります。自分がめくったカードと同じカードが「場」と「手札」に何枚あるかを素早く見つけ、「2」「3」「4」と書かれたタイルを叩きます。
おてつきせずに正しく叩くことができればタイルの効果を得て小包カードを獲得し、めくったカードは手札に戻して次のターンを開始します。
これを繰り返して小包カード6種類と小包配達員の両方を集めた人がゲームの勝者です。
単純に反射神経を競うゲームではなく、自分の手札、相手の手札を予想しながらのカードマネジメントもひとくせある小粒ながらも駆け引きのある作品です。