数寄ゲームズ新しい順ゲーム通販一覧 19アイテム、ページ1
ボードゲームを取り扱っている通販サイトなどを、横断して検索して探すことができるツールです。値段の比較や、情報収集、安全なものを検索できるようになっています。
現在、同人サークル様で個人通販をしている方がいましたら、お知らせいただけますと、リストアップを検討いたします。
シェアしてもらえると大変喜びます。
そんな顔してどうしたの?
¥3,300
「そんな顔してどうしたの?」は動物の顔マネを当てるクイズゲームです。プレイヤーは出題者と回答者に別れ、サイコロを振って決めた動物1匹を出題者が顔マネし、回答者がどの動物の顔マネかを推理します。
勝つためには表現力と観察力が必要な、大人から子供まで楽しめるパーティーゲームです。
詳しい紹介は下記ブログをどうぞ御覧ください。http://sukigames.seesaa.net/article/444332004.html
そんな顔してどうしたの?
プレイ人数:3~8人
プレイ時間:20分
対象年齢:6才~
価格:イベント価格3000円/一般小売価格3240円
ゲームデザイン:Penelope Taylor
イラスト:Mutsumi Kawazoe
デザイン:Osamu Kurata
内容物
・動物カード 40枚
・ダイス 1個
・説明書 1枚
・番号タイル 3枚
・動物図鑑 1冊
知略悪略
¥2,310
知略を尽くして悪略に満ちた私党を作り上げ、この汚れた街の汚れた金を頂きましょう。
2色のカードが得点になり、3色目からは減点になる独特の得点システムと、縛りのゆるいカードプレイのルールがうまく噛み合い、シビアで手応えのあるプレイフィールを楽しめるゲームです。
どこまでも悩ましく、時に悲鳴が飛び交い、悪い笑みが自然とこぼれる、まさに名前に偽りのないトリックテイキングゲームと言えるでしょう。
1999年に絶版となったメイフォローマイスター、Klaus Paleshの名作ゲームを復刻しました。
ゲームデザイン:Klaus Palesh
イラストレーション:Makiko Kodama
グラフィックデザイン:別府さい
プレイ人数:4-6人
プレイ時間:30分
対象年齢:10才-
Smartphone.Inc Update ver1.1 / スマートフォン株式会社 拡張キット[抽選販売]
¥4,400
この拡張は、経験豊富なプレイヤー向けに制作されました。 そのため、まだゲームに不慣れな場合は、最初に基本ルールでプレイすることをお勧めします(2〜3人プレイヤーボードの使用を含む)。 基本ルールを数回プレイした後、このルールに戻って、スマートフォン取引のモダンな世界をさらに追求しましょう。
この拡張ルールは4つの個別の“モジュール”で構成され、各モジュールは個別に使用することも、組み合わせて使用することもできます。
スマートフォン株式会社の拡張キットとなります。遊ぶにはスマートフォン株式会社1版が必要になります。
デザイナー:Ivan Lashin
アートワーク:Viktor Miller Gausa
パブリッシャー:Cosmodrome Games
プレイ人数:1〜5名
対象年齢:12歳以上
プレイ時間:60〜90分
内容物:
2-3人プレイ用ボード1枚
CEOフィギュア5個
新技術タイル5枚
指令タイル24枚
※ゲーム自体は英語版ですが、日本語ルールが同梱されています。同梱されている日本語ルールは「拡張ルール」「目標タイル一覧」となります。
※キックスターターのストレッチゴール特典は同梱されません。
ブードゥープリンス
¥1,980
プレイ人数:2-5人
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:20分
出版社:数寄ゲームズ
デザイナー:ライナー・クニツィア
ブードゥーには遍く霊と語らう秘儀がある。
人々の求めによって、失せ物の行方、商売の吉凶、恋愛の成就、自死者の許しを、霊を降ろし、聞き取るのだ。
あなた方はこれよりブードゥーの降霊魔術を執り行う。
より長く、より深い交感に臨めば、より多くの霊の言葉を持ち帰ることができよう。
しかし、霊との密なる同化の末に、平衡を崩し、戻らなかった者もいる。
偉大なる祭司であるあなたは彼岸に渡り、そして此岸に帰らなけれならない。
円座して、而して留意せよ。
儀式を過ちては祖霊の勘気に触れるやもしれぬ。
ゆめゆめ準備を怠ることなかれ……
「ブードゥープリンス」は、トリックを取るタイミングを慎重に検討するカードゲームです。各プレイヤーは、規定のトリック数に勝利した直後にそのラウンドから抜けます。そして、その瞬間に他のプレイヤーが獲得しているすべてのトリック数に等しい点数を得ます。したがって、できるだけ長くラウンドに留まれるように、最初は他のプレイヤーにトリックを取らせるのが重要です。
しかし同時に、一番最後まで残ったプレイヤーは、自分が勝ち取ったトリック数しか得点を得られないので、最後の一人になるべきではありません。理想的には、最後から2番目にラウンドを抜けるのがベストです。簡単ではありませんが……
5ラウンド終了後に最も得点の多いプレイヤーが勝者となります。
カード 91枚:
・ブードゥーカード 80枚
・切り札表示カード 5枚
・カード枚数早見表 1枚
・サマリーカード 5枚
説明書 1部
Monster Baby Rescue! / モンスターベイビーレスキュー!
¥2,750
Monster Baby Rescue! / モンスターベイビーレスキュー!
ゲームデザイン:Vladimír Suchý
アートワーク:Jana Kilianová
出版社:Delicious Games
プレイ人数:2-5人
対象年齢:8歳以上
プレイ時間:20-40分
「Monster Baby Rescue!」は、家族で遊べるゲームです。子供でも簡単に遊べますが、
大人のボードゲーム愛好家も惹きつける高度な戦略的機会を提供します。
各プレイヤーは、悲しみ、おびえているモンスターの赤ちゃんとゲームを始めます。プレーヤーは順番に、自分のモンスターを世話するためのさまざまな方法を表すタイルを選択して取得します。タイルを取るためには「時間」を支払う必要があり、プレイヤーは支払う時間とタイルの価値を比較検討しなければなりません。
モンスターはより多くのお世話を受けることで、より健康的で幸せになります。
ゲームの最後には、最も手厚くモンスターをお世話したプレイヤーが勝者となります。
内容物
68枚のお世話タイル
9枚の安眠ベッドタイル
9枚のダイヤモンドタイル
6枚の呪術医タイル
8枚の遊び場タイル(縄ばしご付き)
30枚のお手入れタイル
6枚の要求タイル
4枚の最終得点タイル(両面)
10枚の目標タイル(両面)
12個のダイヤモンド、赤と緑が6個ずつ
5つのモンスターセット(3,4レベルの各部位)
5枚のプレイヤーボード
5枚の厚紙のモンスターコマ、それぞれに独自のプラスチック製スタンド付き
表面に時間トラックがあり、裏面にスコアボードがあるメインボード
1枚のタイル置き場ボード
1枚の追い越し禁止マーカー
5枚の30点記録マーカー
1冊のルールブック(ゲームは英語版ですが、和訳ルールが添付されます)
シティブロックス 日本語版
¥3,850
デンマークの新興メーカー Jacob’s Brick Gamesによる、新発想のパズルゲーム。
ブロックを重ねたり並べたり、自分の3つのプレートに配置して、お手本カード通りの形の建物を完成させることを目指します。
配置できるブロックは、親であるプレイヤーが人数分を用意。
限られた選択肢の中で見通しを立て、最善策を取りましょう。
建物を完成させる度に引くイベントカードには要注意!
思いも寄らないアクシデントに見舞われるのは誰…?
プレイ人数:2~4人用
対象年齢:6歳以上
プレイ時間:15分
ゲームデザイン:Jacob Berg
日本語版発売元:株式会社ケンビル
地下迷宮と5つの部族
¥2,310
ゲームデザイン:Günter Burkhardt
アートワーク:別府さい
プレイ人数:3~5人
プレイ時間:30分
対象年齢:10歳~
地下迷宮の奥深くには、女神の涙を湛えた聖杯があるという。
5つの部族の至宝を求めて、多くの冒険者がたいまつに火を灯す。
あなたもそんな野心を抱えた冒険者の一人だ。
少し知恵の回るあなたは迷宮をさまよう冒険者を利用することにした。
豪胆で、しかし、欲深い彼らを、最もうまく乗りこなした者だけが、
迷宮の深層に隠された聖域に辿り着くことができるだろう。
「地下迷宮と5つの部族」は、トリックテイキングゲームの名手、
ギュンター・ブルクハルトが1999年に発表した「命中」をリメイクしたゲームです。
最もユニークなポイントは、カードを購入して手札を構築する要素を持つ部分です。
プレイヤーはトリックに勝利することはもちろん、
ポーカーのような手札のセットコレクションでも得点を獲得できます。
そのため、ただ強いカードを買うだけではなく、効率的にカードを集める必要があります。
ゲームは3つのフェイズからなるラウンドを繰り返し、
誰かが地下迷宮の深層にある聖域に到達することで終了します。
ゲームが終了した時点で聖杯のある66点に最も近いプレイヤーがゲームに勝利します。
3つのフェイズとは、
・冒険者雇用フェイズ
・パーティ編成フェイズ
・トリックテイキングフェイズです。
以下、それぞれのフェイズについて説明します。
・冒険者雇用フェイズ
このフェイズではプレイヤーはボード横に並べられている冒険者カードを購入します。
よりランクの高い強いカードほど雇用するために必要なコストが高くなります。
コストは自分の持っている得点で支払います。
全員が8枚の冒険者を雇用するまでこのフェイズを繰り返します。
・パーティ編成フェイズ
このフェイズではプレイヤーは任意の数のパーティを公開して即座に得点を獲得します。
編成できるパーティにはいくつかの種類があります。
3人パーティ(同じランクのカード3枚) 5点
4人パーティ(同じランクのカード4枚) 10点
5人パーティ(同じランクのカード5枚) 25点
5つの部族(5色のカードがそれぞれ1枚ずつ) 5点
強力なパーティを編成するために同じランクの冒険者を集めるか、
異なる5色の冒険者を集めるといいでしょう。
また、手札のランクの合計が最も小さいプレイヤーは「先制行動」を行って
即座に5点を獲得します。
・トリックテイキングフェイズ
「先制行動」を行ったプレイヤーが最初のリードプレイヤーになり、8回のトリックを行います。
一般的なマストフォロー・切り札ありのトリックテイキングで、
リードプレイヤーから時計回りに各プレイヤーが表向きにカードを1枚プレイします。
この時、リードプレイヤーがプレイした色のカードを持っているプレイヤーは
必ずその色をプレイしなければなりません(マストフォロー)。
全員の手札が出揃ったところで勝敗を決め、一番強いカードをプレイしたプレイヤーがこのトリックに勝利します。
切り札がない場合、リードプレイヤーと同じ色で最もランクの高いカードを出したプレイヤーが勝利します。
切り札がある場合、切り札の中で最もランクの高いカードを出したプレイヤーが勝利します。
このトリックに勝利したプレイヤーは5点を獲得します。
全てのプレイヤーの手札がなくなったらラウンド終了です。
この時点で終了条件を満たしているプレイヤーがいればゲームは終了します。
誰も終了条件を満たしていない場合、次のラウンドに移ります。
テラミスティカ:拡張 氷と炎 日本語版(二版)
¥6,600
タイトル:Terra Mystica: Fire & Ice
デザイナー:Jens Drogemuller, Helge Ostertag
メーカー:Feuerland Spiele
発売年:2014年
プレイ人数:2人~5人
プレイ時間:プレイヤー1人あたり30分
対象年齢:12歳~
人気のストラテジーゲームに待望の拡張セットが登場しました。
新たな勢力、新たなゲームボード、新たなタイルやルールにより、より幅広いゲーム展開が楽しめるようになっています。
新たなゲームボードやボーナスタイルによる変化は、基本セットとは違った戦略による得点獲得を狙わねばなりません。
新たな勢力は、自らの地形をもたないものや、ボード上のパワーアクションの使用に特化した強さをもつものなど、どれもひとくせもふたくせもあり、基本セットをやり込んだ方でも、新鮮なプレイ感覚を味わうことができるでしょう。
新たに追加される手番順を決めるルールは、駆け引きをさらに奥深いものにしており、好きな人にはたまらないものになっています。
「テラミスティカ」ファンはもちろんのこと、このバリエーションの豊富さとヴォリュームは、誰が手にとっても大満足なものになっています。
※拡張セットです。遊ぶためには「テラミスティカ」の基本セットが必要です。
※2017年10月に二版になりました。
オーディンの祝祭:ミニ拡張タイル
¥440
オーディンの祝祭:ミニ拡張タイル
タイトル:オーディンの祝祭:ミニ拡張タイル / Ein Fest fur Odin: New Special Tiles
デザイナー:Uwe Rosenberg
メーカー:テンデイズゲームズ / Feuerland spiele
発売年:2019(オリジナルは2017年)
プレイ人数:1人~4人
プレイ時間:一人あたり30分
対象年齢:12歳~
ワーカープレイスメントとパズル要素、リソース管理の組み合わせが絶妙な「オーディンの祝祭」の追加財宝タイルです。
2017年に発売された、さまざまなゲームのミニ拡張セット集「Deutscher Spielepreis 2017 Goodie Box」に収録されていた財宝タイルが一般発売されました。
※拡張セットです。プレイするためには「オーディンの祝祭」が必要です。
ミューズ 日本語版
¥2,640
芸術の女神・ミューズ役のプレイヤーは、チームメイトに対して、
6枚のイラストカードのうち正解の1枚を当ててもらおうとします。
ただし、そのためにチームメイトに与えることができるヒントは、
「TV番組を1個」「ボードゲームのタイトルを1個」「効果音で」と超難関!
あなたの想いはチームメイトに届くのか!
幻想的なイラストカードを使った、盛り上がり必至のパーティゲームです。
プレイ人数:2~12人
対象年齢:10歳以上
プレイ時間:30分
ゲームデザイン:Jordan Sorenson
アート:Ciruelo, Apolline Etienne, Andre Garcia, Daniela Giubellini, Will Nunes, Kristen Plescow
原題:Muse
日本語版発売元:株式会社ケンビル
時代劇3600秒
¥3,300
日本人にこよなく愛されている時代劇。ですが、移り変わる大衆の趣向に合わせた結果、時代劇は私たちの知るそれとはいくぶんか異なる姿に変わりました。
豪華なキャスト! 脚本も全編見せ場だらけ! それも真剣を使った生放送になったのです!
このゲームにおいて、あなたはテレビ時代劇の監督、さらに時代劇のヒーローを務めます。8:00からの1時間枠の中で悪人をバッタバッタと斬り倒し、視聴者にウケる番組を作り上げましょう。
ゲーム紹介http://gamemarket.jp/game/%E6%99%82%E4%BB%A3%E5%8A%873600%E7%A7%92/
ゲームデザイン:のーべー
イラストレーション:鍋野たま
グラフィックデザイン:有我悟
製作:数寄ゲームズ
プレイ人数:2-7人
プレイ時間:人数*10分
内容物:
・カード 129枚
・ダイス 10個
・カウンター 15個
・説明書 2部
新幕 桜降る代に決闘を 祭札二〇一九
¥3,850
タイトル:新幕 桜降る代に決闘を 祭札二〇一九
デザイナー:BakaFireParty
発売年:2019
プレイ人数:2人~5人
プレイ時間:ゲームによる
対象年齢:12歳以上
『新幕 桜降る代に決闘を』の拡張セットです。
本作単独でゲームを遊ぶことはできません。
遊ぶには『新幕 桜降る代に決闘を 基本セット』が必要です。
拡張があればより幅広くお楽しみいただけます。
トランプ、トリックス、ゲーム!
¥2,310
「トランプ、トリックス、ゲーム!」は狩りをテーマにしたトリックテイキングゲームです。
最もユニークな特徴は、トリックで獲得したカードが次のシーズンの手札になることです。
そのため、プレイヤーは短期的には得点を稼ぎながらも、長期的には次のシーズンに必要なカードを集めなければなりません。
また、1シーズンで使える弾丸の数には限りがあるため、貴重な弾丸をいつ使うのかよくよく検討する必要があります。
最終シーズンとなる第4シーズンではこうした狩猟制限は撤廃され、より多くの獲物を狩ることが目的になります。
数多くのユニークなトリックテイキングゲームを世に送り出した技巧派Günter Burkhardtの代表的な一作です。
ゲームデザイン Günter Burkhardt
イラストレーション Oliver Freudenreich
グラフィックデザイン 別府さい
プレイ人数 3~4人
対象年齢 8歳~以上
プレイ時間 30分
「トランプ、トリックス、ゲーム!」で使用できるオリジナルの弾丸コマです。
3Dプリンターで作られたプラスチック製のコマになります。
弾丸コマがなくても「トランプ、トリックス、ゲーム!」は問題なく遊べますが、残弾が視覚的に把握できるので、初めてゲームを遊ぶ際の理解の助けになります。
赤、青、緑、黄色、各3個入りの12個となります。
(3人プレイの場合は余った色を分け合ってください)
弾丸コマは「トランプ、トリックス、ゲーム!」の箱に収まるように設計されています。
ドリームオン! 日本語版
¥2,530
ドリームオン! 日本語版
タイトル:Dream On!
デザイナー:Alexandre Droit, Julien Prothière
メーカー:CMON Limited, ケンビル
発売年:2019(オリジナルは2017年)
プレイ人数:2人~8人
プレイ時間:15~20分
対象年齢:7歳以上
Welcome to... 拡張1 イースター&核戦争 日本語版
¥1,760
Welcome to... 拡張1 イースター&核戦争 日本語版
タイトル:Welcome To...: Easter Egg Hunt & Doomsday Thematic Neighborhoods
デザイナー:Alexis Allard, Benoit Turpin
メーカー:Blue Cocker Games, Engames
発売年:2019
プレイ人数:1人~
プレイ時間:25分
対象年齢:10歳以上
ポンコツロボット大乱闘 日本語版
¥2,860
ポンコツロボット大乱闘 日本語版
タイトル:ポンコツロボット大乱闘 / Moon Bots
デザイナー:Franz Couderc
メーカー:Blue Orange
発売年:2019
プレイ人数:2人~4人
プレイ時間:15分
対象年齢:7歳~
月を舞台に繰り広げられるロボットバトルでの勝利を目指しましょう。
プレイヤーは、ロボットの描かれたボードを持ち、そのロボットで他のプレイヤーのロボットに対し、攻撃を行っていきます。
しかし、ゲーム開始直後のロボットは、攻撃方法も限られ、与えられるダメージもとても低い状態です。
ロボットをより強いものにするために、プレイヤーは並べられた体の部位に対応したカードを得ていきます。
しかし、カードを得るためにはエネルギーを支払う必要があります。(カードによっては支払わなくても得ることができます)
場に補充されたばかりのカードは支払うエネルギーも多く、場に残り続けていたカードは支払うエネルギーが少なく済むような仕組みになっているのがポイントです。
支払うエネルギーが多くとも効果的と思えるカードをいち早く手に入れるのか、堅実に支払うエネルギーが少なくて済むカードを得るのか、見極める必要があるのです。
パーツカードによって、ロボットの攻撃方法は多彩になり、そのダメージも増していきます。
また、エネルギー回復システムを搭載することができるかもしれません。
さらには、秘密兵器ともいえるカードが用意されており、一回しか使えないながらも強力な秘密兵器に賭けてみるのもいいかもしれません。
さあ、ロボットのパーツを充実させたなら、どんどん攻撃を繰り出しましょう。
効果的な攻撃が繰り出せるかどうかは、サイコロ次第。サイコロの目を味方につけることができるでしょうか。
サイコロを用いたシンプルなバトル形式のゲームですが、ロボットのパーツ選択の幅が広く、自分好みのロボットを作っていく過程はとても魅力的です。
また、自分のロボットには愛着がわき、そのロボットでつかむ勝利は格別です。