コロコロ堂新しい順ゲーム通販一覧 563アイテム、ページ25
ボードゲームを取り扱っている通販サイトなどを、横断して検索して探すことができるツールです。値段の比較や、情報収集、安全なものを検索できるようになっています。
現在、同人サークル様で個人通販をしている方がいましたら、お知らせいただけますと、リストアップを検討いたします。
シェアしてもらえると大変喜びます。
ラッピングサービス
¥200
コロコロ堂オリジナルデザインの紙を使用したラッピングサービスです。
価格はラッピング1商品あたりの料金となりますので、複数の商品についてラッピングをご希望の場合はご希望の商品数分ご注文ください。
※ご希望商品のサイズによって包み方が異なる場合がございます。ご了承ください。※注文画面の備考欄にてラッピングご希望の商品名をご指定ください。
おさかなクン / Tempo, kleine Fische!
¥1,200
小さな子どもと一緒に遊べる、シンプルで盛り上がる可愛らしいボードゲーム。
サイコロを振って出た目の色のコマを少しづつ進めていき、自分が応援している方(おさかな側か漁師側)のコマが進むと有利になります。川まで逃げ切った魚の数と漁師に捕まった魚の数を比べて、多い方が勝ち!ほとんど運で勝敗が決まるゲームなので、子どもにも勝つチャンスがあるのが良い点。子どもと遊ぶ初めてのゲームにもオススメです。日本語説明書(メビウス様作成)付き。作者:Guenter Burkhardt
人数:2~7人
時間:10分
年齢:3歳以上
トマトマト
¥1,936
「トマト」「マト」「マ」「ト」の4種類のカードが少しずつ場に並んでゆき、自分の番が来たらそれをひといきで読み上げます。
はじめは「トマト」のような簡単な並びでも、「トマトママト」「トマトトママトマ」のようにだんだんと難しくなっていきます!
うまく言えたときも盛大に失敗したときも、笑って盛り上がれるパーティゲームです。
日本語説明書付き。作者:Taisei Kato
人数:3~6人
時間:20分
年齢:6歳以上
ウミガメの島 / Mahe
¥2,800
ウミガメとなって島の周りをすごろくのようにぐるぐる回り、得点となるたまごカードを集めます。
進む時にはサイコロを1個ずつ、最大3個までふれますが、合計が7を超えてしまうとスタートに戻されてしまいます。また他のウミガメの上に乗っかることもでき、もし乗られてしまうと進む時に一緒に連れていかないといけないだけでなく自分が貰えるはずのたまごカードも取られてしまいます。
少しずつ確実にいくか運に任せて大移動を狙うのか、サイコロの振り方や乗ったり乗られたりで盛り上がるゲームです。
作者:Alex Randolph
人数:2~6人
時間:20分
年齢:6歳以上
TRIBE
¥3,850
あなたは「部族」の繁栄と発展を願う者。伝承と意匠に彩られたヒューマンたちの未来を託されています…。
プレイヤーは5体のヒューマンに、ダイスの目に従って選んだ「オーナメント」をかわるがわるつけていきます。ゲームが進み、共通の色や形のオーナメントを持つ「部族」が生まれるたび、プレイヤーはプライドトークンを獲得します。ゲーム終了時にプライドを多くもっていたプレイヤーが勝者となります。
セットを読む観察力とオーナメントを上手にのせていくパズル要素がミックスされた、新感覚バランスゲームです。
日本語説明書付き。作者:Naotaka Shimamoto
人数:2〜4人
時間:30〜50分
年齢:8歳以上
海底探検
¥2,420
サイコロを振って海底に向かってすごろくのようにコマを進めていき、誰よりも多くのお宝を持ち帰ってくることを目指します。
全員で一斉に海に潜っていきますが、酸素ボンベは全員の共有物。
誰か一人がムダ使いした場合は共倒れになってしまうかもしれません。
もっと先に進んで高得点のお宝をゲットするか、今のうちに引き返しておくか一巡の判断が勝敗を分ける、緊張感たっぷりの楽しいファミリーゲームです!日本語説明書付き。作者:佐々木 隼 & 佐々木 吾朗
人数:3~6人
時間:30分
年齢:8歳以上
ナインタイルパニック / Nine Tiles Panic
¥2,750
ハンバーガーが大好物の宇宙人を捕まえるために、急いで町の形をつくっていきます。
ただし毎回変化する条件をなるべくたくさん満たすようにしなければならず、早く完成させたいけどもっと条件達成を目指したい…という悩ましさも。
完成させるだけなら簡単なのに、すべてを急いで満たそうとすると一筋縄ではいきません。
大人から子供まで、みんなでわいわい楽しめるスピードパズルゲームです。
日本語説明書付き。作者:Jean-Claude Pellin, Jens Merkl
人数:2〜5人
時間:20分
年齢:7歳以上
Welcome to... 拡張1 イースター&核戦争 日本語版
¥1,760
人気紙ペンゲームの拡張第1弾です。
Welcome to... 拡張として、テーマが設定され、そのテーマに応じたルールが追加された拡張シートが2種類50枚ずつ入っています。
また、新しいソロプレイモード用のルールシートおよびカードも同梱されています。
※本製品で遊ぶには基本ゲーム「Welcome to...」が必要です。
日本語説明書付き。作者:Alexis Allard, Benoit Turpin
人数:1〜100人
時間:25分
年齢:10歳以上
アズール:シントラのステンドグラス 日本語版 / Azul: Stained Glass of Sintra
¥6,160
ガラス職人となりシントラの王宮の窓をカラフルなステンドグラスで装飾するゲームです。
プレイヤーは工房に展示されているガラス片を選択し、宮殿の窓枠を飾っていきます。貴重で高価なガラス片を無駄にしないよう心掛け、戦略的に配置して勝利点を獲得しましょう。
ガラス片の選択方法は「アズール」と同様ですが図案票への配置方法や窓の完成方法など様々な要素が異なるため、「アズール」とは違った達成感を味わうことができます。
簡単なルールと高度な戦略性に加え、見た目も美しいゲームです。
日本語説明書付き。作者:Michael Kiesling
人数:2〜4人
時間:30〜45分
年齢:8歳以上
レイルロード・インク:ブレイズレッド・エディション 日本語版 / Railroad Ink: Blazing Red Edition
¥2,200
プレイヤーは各自自分の地図ボードを持ち、ダイスを振って出た目によって鉄道や道路のルートをペンで記入していきながら、出口につながった交通網を作り上げてゲーム終了時に得点を得ることを目指します。
「ブレイズレッド」「ディープブルー」2つのエディションにはそれぞれ異なる拡張ルールが入っており、このブレイズレッド・エディションには火山と隕石をテーマにした拡張ルールが含まれています。また両方のバージョンを合わせると最大12人で遊ぶことができます。
手軽に遊べるパズルのような紙ペンゲームです。
日本語説明書付き。作者:Hjalmar Hach, Lorenzo Silva
人数:1〜6人
時間:30分
年齢:8歳以上
スコアリングプレイマット
¥2,500
ボードゲームのためにデザインされた、オリジナルのプレイマット(再販版)です。
プレイマットに得点を記録でき(得点用コマ付属)、また、格子目、中心からの距離ガイドがあるためカードやコマなども綺麗に並べやすく、より平等に美しくゲームを楽しむことができます!サイズ:70cm × 70cm
内容物:スコアリングプレイマット、得点用コマ 5個(赤、青、黄、緑、黒)